前田商店の『土佐錦』
飼育を始めて、はや1年が経とうとしています
何とか初冬を越した金魚たちをご覧ください
最初の金魚(下の写真)は最近仲間入りしました
(この『土佐錦』結構レベル高いんだそうです)
前田商店の『土佐錦』
飼育を始めて、はや1年が経とうとしています
何とか初冬を越した金魚たちをご覧ください
最初の金魚(下の写真)は最近仲間入りしました
(この『土佐錦』結構レベル高いんだそうです)
暖かい『春
』がやってきた
と思いきや
今日は一気に『冬
』のような寒さ
『前田商店ホームページ』も『春バージョン』になりきれず
中途半端な
『春・冬バージョン』に衣替え暖かくなるまで
『春バージョン』はしばらくの『お・あ・ず・け』
愛知県
『常春の渥美半島
』
暖かな春の景色を一足お先に先取り
冬の寒さが残るためか
まだ満開とは言えず、観光客もポツポツ
大満足の『菜の花畑
』まで、あと一歩
『ソチオリンピック』に便乗して
前田商店のホームページも
『WINTER バージョン
』
に衣替え
この微妙な違い、わかったかな『冬バージョン』があるということは
◯・◯・◯・冬
もしかすると・・・
『立 春』
冬と春の節目(春の初日)の日
そろそろ暖かくなるのを期待して
『発泡スチロールBOX』
ちょっと多めに増量中
下の写真は本日(2月4日)前田商店の倉庫内
(これでもまだ在庫は少ない方ですよ)
間もなく
『潮干狩り』が始まる頃
ピッタリサイズの『発泡スチロールBOX』
お探ししてみてはいかが
ご準備はお早めに・・
・
『うなぎ』と言えば
ここ数年でお値段が一気に急上昇
まさに
『うなぎのぼり状態』
しか〜し
今年はチョット違う様子『うなぎ屋さん情報』によりますと
うなぎの稚魚『シラスウナギ』が昨年よりも多いとのこと
となれば
『うなぎのぼりの価格』にストップがかかるかも
さらに
お求めやすい価格になったりして・・・
とりあえず話半分で期待してみましょう
結構しっかりしてますよ
『前田商店』のセキュリティ
皆さんに『安心』
してお買い物して頂けるよう
セキュリティ向上に努めています
安心して
『前田商店オンラインショップ』
ご利用くださいませ
愛知県のお隣、三重県桑名市
『なばなの里』ウインターイルミネーション開催中
と言う訳で行ってきました『なばなの里』
雰囲気を味わって頂けたらこれ幸いかと・・・
今年一番の大寒波の中
氷の下で体力温存、ただ『ジーっ』としてる
動いちゃ損だと知っている
意外に賢い
『土佐錦』
暖かい春
はまだ先だけど
寒さに負けるな
『前田商店の土佐錦』
『土佐金』飼育係より